2025年4月22日
久しぶりのお天気で気持ちいいですね!
地域の要望が実現したものを現場確認してきました!
⭕️春日部市樋籠 倉松川 護岸侵食
倉松川(国道16号下流)の右岸側の200m区間について、護岸が朽ちて、河岸の浸食が進んでおり、特に浸食が進んでいる箇所の応急対応を実施して頂きました!
引き続き、本格的な対策として、次期非出水期から蛇籠(じゃかご)等の設置工事を進めて頂きます。
⭕️春日部市八丁目 点字ブロック新設
春日部駅東口から国道4号までの間にバリアフリー安全対策として、点字ブロックを新設して頂きます。
新年度予算にしっかりと確保して、今まで国道までつながる点字ブロックがなかったので、更に安全になります!
⭕️春日部市小渕 小渕橋
小渕橋の欄干のさびがひどくなってきたので、小渕橋の全部の塗り替えを実施して頂きました!
⭕️春日部市小渕 小渕歩道橋の改修完了
国道事務所に要望していた、国道4号『小渕歩道橋』の改修工事が完了しました!
階段や手すりもすっかりキレイになりました!
⭕️春日部市梅田 河川の樹木伐採
東武伊勢崎線と古隅田川が交差する、梅田の古隅田川にある樹木がとなりの畑の邪魔になるため、伐採して頂きました!
⭕️春日部市神間 18号水路
18号水路の『くぬぎの木の伐採』を実施しました!
また、土さらい、浚渫(しゅんせつ)も新年度に対応して頂きます!
⭕️春日部市西宝珠花 県道の安全対策
県道375号 西宝珠花屏風線はトラックが多く通るため、歩道と車道の境に、ポールを設置する安全対策を実施して頂くよう、要望中です!
こちらは進捗がありましたら、改めてご報告です!
これからも様々な要望に応えられるように、がんばります!